前回紹介した「CO・OP国産小麦の野菜バー」のお友達のような商品「CO・OP国産小麦の海藻バー」を紹介します。
3種類の海藻を生地に練り込んだ、香ばしくあっさり塩味のビスケットでサクサク食感がたまらなくて、ついつい手がのびてしまいます。
お値段も手ごろで私はいつでも家の棚にストックしてます。
海藻が練り込まれているから、甘いだけのお菓子よりは体にいいはずと信じて、おいしくいただいています。
「CO・OP国産小麦の海藻バー」がどういう商品か紹介していきますね!
「CO・OP国産小麦の海藻バー」のおすすめポイント!
①国産小麦を使用!
国産小麦を使用しているので安心!さすがコープ商品ですね!
ただ、練り込まれている海藻は外国産のものも入っています。ちょっと残念。
こんぶパウダー 日本等
ひじき 韓国等
わかめパウダー 韓国、中国
原材料が気になる方はこちらをチェックしてくださいね!
②海藻が3種類入っている!
おやつにいただけば、手軽に海藻を摂ることができます。海藻が苦手な方でもこういったお菓子ならおいしくいただけるのではないでしょうか。
③カルシウムが配合されている!
海藻だけでなく、カルシウムも摂ることができるのです。
1袋あたり カルシウム340mgが配合されています。
カルシウムが不足しがちな方にはうれしいですよね!
カロリーなどの栄養成分が気になる方はこちらをチェックしてくださいね!
1袋あたり
エネルギー510kcal
たんぱく質7.0g
脂質24.7g
炭水化物64.3g
糖類16.7g
食塩相当量1.4g
カリウム250mg
カルシウム340mg
軽い食感なのでついつい手が伸びてしまいますが、結構カロリーが高めなので、食べ過ぎに注意です。
「CO・OP国産小麦の海藻バー」を食べてみた口コミ!
袋を開けると、ふわっと磯の香りが広がります。やや緑色で海藻が練り込まれているのが分かりますね。
スティック状で持ちやすいし、食べやすいんです。ワイングラスに入れて、お酒のつまみにしてもおしゃれです。
海藻が入っているはずなのですが、海藻の味はほとんどしません。少し塩気があって、あっさりしていて、ほんのりした甘さが印象的。野菜バーよりは甘めの味です。プリッツよりは太めだから食べ応えがあります。少しプチプチした食感があるのは海藻のものでしょうか。
人によっては野菜バーよりも海藻バーの方がおいしいという方もいらっしゃいます。私はどちらがいいか選べません。本当にどちらも手放せないおいしさなんです。
スティック状の食べやすい形と軽い食感でサクサクサクサク食べられるので、最初から量を決めて分けて食べるのをおすすめします。おやつに1袋全部食べたら、食事に差し支えてしまいます。
お値段も手ごろで私は1袋108円でコープのお店で購入しました。コープの宅配だとこれより安いお値段で買えることもあるとか。
「CO・OP国産小麦の海藻バー」はおうちコープやコープデリで販売されています。
おうちコープに興味をお持ちの方はこちらをクリックしてみてくださいね!

私のおうちコープの口コミを紹介しています。↓
- 投稿タグ
- コープデリ, おうちコープ, おうちコープ 口コミ, コープデリ おすすめ, コープ 海藻バー 口コミ, コープ 海藻バー カロリー