コープ商品の中でも私が大好きな商品のひとつ「CO・OP国産小麦の野菜バー」を紹介します。
10種類の野菜を生地に練り込んだ、香ばしくあっさり塩味のビスケットでサクサク食感がたまらなくて、ついつい手がのびてしまいます。
お値段も手ごろで私はいつでも家の棚にストックしてます。
野菜が練り込まれているから、甘いだけのお菓子よりは体にいいはずと信じて、おいしくいただいています。
「CO・OP国産小麦の野菜バー」がどういう商品か紹介していきますね!
「CO・OP国産小麦の野菜バー」のおすすめポイント!
①国産小麦を使用!
国産小麦を使用しているので安心!さすがコープ商品ですね!
ただ、練り込まれている野菜は外国産でした。ちょっと残念。
ねぎ 中国等
赤ピーマン チリ等
ほうれんそう イタリア等
ごぼう 中国等
パセリ イタリア等
にんじん 中国等
キャベツ 中国等
トマトパウダー スペイン、イタリア等
ブロッコリーパウダー 中国等
たまねぎ アメリカ等
原材料が気になる方はこちらをチェックしてくださいね!
②野菜が10種類入っている!
ねぎ 赤ピーマン ほうれんそう ごぼう パセリ にんじん キャベツ トマト ブロッコリー たまねぎ といった10種類の野菜が含まれています。
おやつにいただけば、手軽に野菜を摂ることができます。もちろん、これだけでは1日に必要な野菜の量に足りませんけどね。
野菜が苦手な方でもこういったお菓子ならおいしくいただけるのではないでしょうか。
③カルシウムが配合されている!
野菜だけでなく、カルシウムも摂ることができるのです。
1袋あたり カルシウム390mgが配合されています。
野菜もカルシウムも不足しがちな方にはうれしいですよね!
カロリーなどの栄養成分が気になる方はこちらをチェックしてくださいね!
1袋あたり
エネルギー530kcal
たんぱく質7.8g
脂質28.3g
炭水化物60.0g
糖類9.6g
食塩相当量1.0g
カリウム193mg
カルシウム390mg
軽い食感なのでついつい手が伸びてしまいますが、結構カロリーが高めなので、食べ過ぎに注意です。
「CO・OP国産小麦の野菜バー」を食べてみた口コミ!
袋を開けると、早速香ばしい香りが広がります。野菜が練り込まれているのが分かりますね。
スティック状で持ちやすいし、食べやすいんです。ワイングラスに入れて、お酒のつまみにしてもおしゃれです。
野菜が10種類入っているのですが、味はトマトの味くらいしか感じられません。少し塩気があって、あっさりしていて、トマトプリッツをほんのり甘くしたような味です。プリッツよりは太めだから食べ応えがあります。
スティック状の食べやすい形と軽い食感でサクサクサクサク食べられるので、最初から量を決めて分けて食べるのをおすすめします。おやつに1袋全部食べたら、食事に差し支えてしまいます。
お値段も手ごろで私は1袋108円でコープのお店で購入しました。コープの宅配だとこれより安いお値段で買えることもあるとか。
「CO・OP国産小麦の野菜バー」はおうちコープやコープデリで販売されています。
おうちコープに興味をお持ちの方はこちらをクリックしてみてくださいね!

私のおうちコープの口コミを紹介しています。↓