朝はゆっくり寝ていたいから、朝食を作っている時間なんてないとお考えのあなたにおすすめしたいのが、生協の食材宅配サービスおうちコープの「真っ赤なトマトのスープ」。
お湯を注ぐだけで簡単にできあがるし、トマトの風味や食感が活きていて、とってもおいしいんです。
トマトが大好きな方にはぜひ味わっていただきたいおいしさです。
おうちコープ「真っ赤なトマトのスープ」おすすめポイント!
①お湯を注ぐだけで簡単に作れる!
「真っ赤なトマトのスープ」はお湯を注ぐだけで簡単にできあがるフリーズドライのトマトスープ。
袋の中身を器に入れて、熱湯160mlを注いで、かき混ぜれば、サッと簡単に作れてしまいます。
忙しい朝でも、ササっと用意できるのが助かります。小腹が空いた時や、夜食にも手軽に作れるのでおすすめです。
料理の手を抜きたい時やもう一品付け足したい時にもいいですよ!
②トマトの風味、食感が活かされている!
トマトペーストにダイストマトを加え、トマトの風味、食感が活かされています。トマトの酸味やほのかな甘みが再現されていて、トマト大好きな方には気に入ってもらえると思います。私はトマトを毎日食べているトマト大好き人間なので、「真っ赤なトマトのスープ」に本当にハマってしまいました。
具材にはたまねぎ、鶏ひき肉、キャベツ、パセリを使用しています。トマトの風味を引き出してくれる相性のいい具材ばかり。
オリーブオイルを使用し、あっさり感と深い味わい、風味のあるスープです。
原材料が気になる方はこちらをチェック!
栄養成分が気になる方はこちらをチェック!
「真っ赤なトマトのスープ」作ってみました!
「真っ赤なトマトのスープ」1袋に5食分入っています。
個包装タイプで、小さなサイズで場所を取らないので、職場に置いて、お弁当の付け足しの一品や小腹が空いた時のおやつ代わりにいただくのもいいですね。
袋の中身はこんな感じです。フリーズドライのスープです。
トマトの赤い色がとっても鮮やか。見るからにトマトがたっぷりはいっていそうです。
器に入れて、
熱湯160mlを注ぎ、
スプーンでかき混ぜます。
あっという間に出来上がりです!
具材がたっぷり入っていて大満足!朝ご飯や温かいものがほしい時にぴったりなんです。
トマトの風味が活きているのはフリーズドライならではって感じですね。トマトコンソメって印象の味わいです。さっぱりしているけど、トマト独特の酸味や甘味が感じられて、オリーブオイルが入っているからかコクも感じられます。たまねぎがトマトとは異なった甘みを出していて、キャベツや鶏ひき肉のおかげで食べ応えもあるんです。
スープとしていただくだけでなく、ご飯に真っ赤なトマトスープとお好みの具材を入れてリゾットとしていただくなどアレンジしていただいてもいいと思いますよ。料理の幅を広げてくれそうですね!
「真っ赤なトマトのスープ」はおうちコープで販売されています。
おうちコープに興味をお持ちの方はこちらをクリックしてみてくださいね!

私のおうちコープの口コミを紹介しています。↓
- 投稿タグ
- おうちコープ, 真っ赤なトマトのスープ, おうちコープ 商品, おうちコープ 商品口コミ, u-coop