忙しいみんなの味方!おうちコープの人気商品らくうまミールキットをまたまたまた紹介します!
前回の記事⤵
らくうまミールキットのメニューは全部で96種類もあるから、飽きがこないし、下ごしらえが済んでいるので約10分で簡単につくれるとか。
簡単に作れるうえに安心安全で信頼できるコープの食品だから人気があるのですね!
楽しておいしいミールキットに興味をお持ちの方におすすめです。
※神奈宅の管理人さんからミールキット写真を共有してもらいましたので、当記事内で掲載しています。
おうちコープらくうまミールキットをおすすめする理由!

おうちコープの利用者からもかなり人気が高いらくうまミールキット。その人気のポイントを紹介しますね。
①約10分で簡単に食事が作れる!
食材のカットや下ごしらえが済んでいるので、約10分という短い時間で簡単に食事の用意ができるのです。
●カット、下処理済の食材を鍋に入れて調理
●添付のソースで味付け
●お皿に盛りつける
以上の3ステップで終了です。料理が苦手な方でもこれなら簡単に作れますね。
②食材の無駄がないからゴミを減らせる!
食材は全て使い切り分しか入っていないので、食材が入っていた袋くらいしかゴミがでません。生ゴミがほとんどでないから、後片付けが楽で助かります。
③信頼できるコープの食材が使われている!
コープのミールキットなので、もちろんコープブランドの安全にこだわった食材が使われています。
④ミールキットの中では価格が安い!
らくうまミールキットの価格は2人前500~800円のものがほとんど。オイシックスのミールキットの2人前980~1380円と比較すると、お手頃価格ですよね。1人前に換算すると250~400円!これなら、お財布にも優しくて助かりますね!
おうちコープらくうまミールキット「イカと筍のXO醤炒め」紹介!
らくうまミールキットのイカと筍のXO醤炒めを紹介します。
袋の中身はこんな感じです。自分で用意するのはサラダ油大さじ1杯のみ。材料がほとんど揃っているので助かります。家に食材の買い置きがない時なんか、めちゃめちゃ救世主って感じですよね。
もちろんレシピがついているので、見ながら安心して作ることができます。料理が苦手な私でも安心してつくれそう。
まずは熱したフライパンに大さじ1杯のサラダ油をなじませます。
ボイルいかを中火で約1分間炒めます。
たけのこ、人参、きくらげ、長ネギ、にんにくの芽、ぶなしめじを加えて、約4分間炒めます。
火が通ったら、弱火にして、たれを全体によく絡めます。炒め合わせたら出来上がりです。
いただいた人の感想は「材料を順番に炒めていくだけなので、とても簡単でした。イカも柔らかくて食べやすかったです。味付けは、見た目よりもあっさりとしています。表記はありませんでしたが2人分ぐらいの量です。」とのことです。
おうちコープらくうまミールキットの気になる口コミ!
らくうまミールキットを利用している人たちの口コミを紹介します。
神奈川のコープは #コープデリ じゃなくて #おうちコープ だよ!ミールキットも使える。https://t.co/HLUKndM6oo#ミールキット pic.twitter.com/bwL8m6PdKF
— ミールキット比較 (@delisiousu) 2019年6月20日
パルシステムは高いけど美味しいし国産産直にこだわるならいいかなって感じ!おうちコープは種類が多いしそんなに高くないけど美味しい、ミールキットって炒めるだけのセットは結構美味しいの多いのに簡単に出来るから良い!
実家の時にコープデリ使ってたけど品数がものすごい豊富だったよー— ごまちゃす®︎ (@gomax0624) 2019年3月28日
おうちコープのミールキットを今まで夕飯用に買ってたんだけど、カタログに1人前があったから注文して今日のランチにした🍴牛肉プルコギ風丼🍁
5分で出来たし炒めるだけで楽だし最高☺️しかも牛バラ肉おいしい😋✨✨
でもいざ食べ始めたら昼寝してた三女が起き出した😇😇 pic.twitter.com/Goxyzqx9Gi
— らす@フリーランス (@Syufuwriter) 2018年10月18日
おうちコープらくうまミールキットを試してみたいなら!
おうちコープのらくうまミールキットを使ってみたいのでしたら、おうちコープに加入していただくことになります。おうちコープの利用が初めての方におすすめの無料資料請求やおためしセットがあります。

無料資料請求をすると、コープの人気商品をおまかせで一つプレゼントしてもらえます。
資料請求はこちらからできます。⇒おうちコープ資料請求はこちら

およそ通常価格1000円相当の商品を半額の500円で購入できるお得なセットです。
おためしセットの詳しい情報はこちらから⇒おためしセット
おうちコープについての記事はこちら
長くなりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。おうちコープに興味をお持ちの方に少しでもお役立ちしてもらえるとうれしいです。
