おうちCO-OP
とは神奈川・静岡・山梨県限定で利用できる生活協同組合ユーコープの宅配サービスです。
45万世帯以上に利用されている、県内利用者No.1(2017年の利用人数より算出/ユーコープ調べ)だそうです。
それだけ多くの方達に利用されているということは何か理由があるに違いないと思い、気になったので基本情報やおすすめポイント、人気商品、口コミ、評判などを調べてみました。
おうちコープに興味をお持ちの方に少しでもお役に立てる情報提供ができるとうれしいです!
おうちコープの公式ホームページをすぐに見たい方はこちら
おうちコープのメリット!
●計画的に買い物できる
私は普段スーパーの特売日、タイムセールをチェックして買い物しているのですが、セール商品を買うためにいったはずなのに余計なものをつい買ってしまって後悔することが度々あります。
ですが、おうちコープならカタログでゆっくり選ぶことができるので、冷静に計画的にお買い物できて衝動買いすることが少なくなります。
他にも例えば週に2回スーパーでお買い物しているという方は週1回はスーパー、1回はおうちコープというように利用すると買い物に出かける回数が減って負担を減らすことができると思いますよ。
●運びにくい商品も届けてもらえる
お水やお米など重たくて運ぶには面倒な商品など、必要だけど買うのが億劫になりますよね。
おうちコープならそんな運びにくい商品も玄関先まで配達してくれるのでとっても助かります。
自家用車がないという方や階段や坂道を通らないと買い物に行けないという方にはうれしいですよね。
●コープオリジナルの商品を購入できる
他のスーパーで販売していない生協独自の商品を購入することができます。
生協のオリジナル商品にはおいしくて、湯せんするだけ、火を通すだけで、簡単に料理が出来上がる商品が多数あるのです。
品質もきちんと管理されているので、安心してお買い物ができます。
おうちコープのデメリット!
●商品を注文したことを忘れる
商品を注文してから、配達されるのは約1週間後なので、注文したことを忘れて、スーパーで同じような商品を買ってしまうことがあります。
結局、商品がダブってしまって、急いで使い切ったり、使い切れなくて捨ててしまったりともったいないことになってしまうので、そうならないように注文した商品をメモしておくなど、自分で注意する必要があります。
●利用しなくても配達料が発生する
今週は配達を利用しないという時でも宅配サービス料が発生します。
2週間以上利用しない場合は、申請すれば止めてもらえますが、1週間だけ利用しないという場合は宅配サービス料が発生してしまいます。
●商品を自分の目で選ぶことができない
どの食材宅配サービスでもそうですが、商品を自分の目で確かめて購入することができません。
特に野菜や生鮮食品は気になりますよね。
商品が傷んでいた場合などはおうちCO-OPサービスセンターへ電話連絡すれば、交換もしくは返金の対応をしてもらえます。
おうちコープはこんなあなたにおすすめ!
・仕事が忙しく、買い物や家事の時間が十分とれない方
好きな時間に簡単にお買い物できます。
・お店が遠い、坂道や階段など買い物が大変な方
重たくて運ぶのが大変な商品も玄関先まで届けてくれます。
・安心・安全な商品を購入したい方
ユーコープの品質基準に沿って、安全な商品の取り扱いをしています。
・家計をしっかり管理したい方
週に1回の注文で計画的なお買い物ができます。
生協の宅配「おうちCO-OP(おうちコープ)」とは
コープといえば、宅配サービスや店舗での販売でおなじみですね。皆さんのお住まいの近くにもコープのお店があるという方は多いと思いますし、コープのマークがついたトラックを見かけた記憶がある方も多いはず!
コープは生協とも呼ばれ正式には「消費生活協同組合」といいます。消費者一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。コープとは組織の一般名称なので、全国の様々な地域にいろんなコープが存在しています。
「日本生活協同組合連合会」に加盟しているコープは330近くあるのですが、そのうち「コープかながわ」・「コープしずおか」・「市民生協やまなし」が組織合同をして、2013年3月21日にひとつの生協「ユーコープ」となりました。
その「ユーコープ」が提供している食材宅配サービスがおうちCO-OPなのです。
ですので利用エリアが限られていて、神奈川・静岡・山梨県にお住まいの方限定となっています。
45万世帯以上、約176万人の方に利用されていて、全国で4番目の規模の生活協同組合で、神奈川と静岡では県内利用者数No.1なのです。
早くもっと詳しく知りたい方は⇒おうちCO-OPって何?
安心・安全のコープブランド商品を購入できる!
おうちコープで取り扱っている商品数は毎週2800品目。
野菜・果物、精肉・加工肉、海産物、牛乳・乳製品・鶏卵、デイリー食品、調味料、常温加工品・米、菓子・飲料・酒、日用品・雑貨・衣類・ベビー用品・介護用品・ペット用品・業務用食品などを取り扱っていて、わざわざスーパーまで足を運ばなくてもいいような種類豊富なラインナップです。
大型スーパーなどに比べたら、少し物足りない感じもしますが、商品数が多いと選ぶのが大変なので、ちょうどいいかなと思います。
また、おうちコープで取り扱っている商品はユーコープの基準・ガイドラインに沿ったものが提供されています。
●残留放射能基準
国の基準値を適用し、計画的に放射性物質の自主検査を実施しています。
●微生物基準
食品衛生法を基本に、公的に基準化されていない食品や有害微生物について独自の管理数値と目標数値を設定しています。
●残留農薬基準
食品衛生法に基づいて定められた基準値を適用し、できる限り農薬の使用の少ない商品を供給するために、生産者とともに「適正農業規範(GAP)」の取り組みを進めています。
●食品添加物基準
コープ商品については、安全性のデータや根拠が明らかでない一部の添加物について、日本生協連と同じ独自基準で運用してます。
●容器包装基準・ガイドライン
容器包装基準やごみの発生抑制やごみの処理を容易にするなど環境負荷の低減のためのガイドラインを運用しています。
●表示基準
商品包材をはじめチラシやPOP、その他各種媒体に至るまで、法令を順守した上で組合員が正確に理解できるわかりやすい商品表示をしています。
おうちコープのカタログ「お買い物めも」や注文サイト「eふれんず」では加工地や原材料の原産国、カロリー、塩分、アレルゲンなどがとても詳しく分かりやすく表示されています。普通のスーパーだと商品によっては原産地が分かりづらいものもありますが、おうちコープなら食の安全を自分の目で確かめてからお買い物ができます。
おうちコープの商品について詳しい情報が知りたい方は⇒商品について
スーパーと比較してもお手頃な価格!
価格が高いというイメージがある食材宅配ですが、おうちコープの商品のお値段は結構リーズナブルなんです。
カタログの例を紹介すると、ミニトマト150g214円(税込)、ほうれん草150g162円(税込)など。
これより安く買えるお店もあると思いますが、玄関先まで届けてくれることを考えれば、このお値段はかなりお手頃だと思います。
入会金や年会費、配達料は?
おうちコープを利用する際には出資金500円が必要になります。
出資金はコープの安定した運営のために必要な資金で、コープを退会・解約する場合には返金してもらえます。
年会費は無料なので、その点は安心して利用できますね。
配達料は利用の仕方によって異なります。
●通常 100円(税別) 通常の個人宅配です。
ただし、1回あたりのご利用金額が14,000円(税別)を超えると、宅配サービス料は無料になります。できるだけ、まとめて購入すればお得ですね。
●ふたりで宅配
配達料50円(税別) おふたりで宅配を希望される方
(配達場所・注文書や箱の回収は一カ所固定です)
※ママ割0円の方が登録した場合も50円(税別)になります
●グループ宅配
配達料無料 3人以上のグループで宅配を希望される方
(配達場所・注文書や箱の回収は一カ所固定です)
職場や近所の方、親戚やご友人の方と一緒に利用すれば、配達料がお得に利用できますね。
条件にあてはまれば、次のようなお得なサービスを利用することができます。
●ママ割
配達料無料 母子手帳発行の妊娠中の方~3歳未満のお子さまがいらっしゃる世帯
配達料50円(税別) ※3歳以上~7歳未満のお子さまがいらっしゃる世帯
(1回5,000円(税別)以上のご利用で0円になります)
●ほほえみ割
配達料50円(税別)
65歳以上だけの世帯
ご夫婦世帯で、一方が65歳以上の世帯
障がいをお持ちの方がいらっしゃる世帯
自治体認定の方がいらっしゃる世帯
宅配を頼まない週でも配達料はかかってしまうのでその点は注意が必要です。
ただし、2週間以上お休みされる場合、宅配サービス料を止めることができます。
おうちコープの利用の仕方
おうちコープは以下の流れで利用します。
①加入手続き
資料請求フォームよりお問い合わせいただくか、おうちCO-OP受付センターに電話でお問い合わせします。
こちらから資料請求ができます。⇒はじめての方へ
②カタログが届く
おうちコープが提供している冊子カタログには以下の種類があります。
●お買い物めも メインカタログ。普段使いの食品から雑貨など約2,800品目を掲載。
●Dear mom(ディアマム) 離乳食に便利な食材、赤ちゃんグッズを掲載している子育て応援カタログ。
●me-motto(めもっと) 素材を生かすレシピの提案やお取り寄せ・銘店の味などこだわり商品を紹介。
●DOSA-TTO (ドサット) デザート、冷凍パン、スナック、総菜など家庭で使う大容量食品カタログ。
●わんにゃん家族 ペットフード、砂やペットシーツなども掲載しているペット用品カタログ。
●住まいの快適物語 家具や雑貨など快適生活を応援する商品を掲載しているカタログ。
③商品を注文する
カタログで商品を選んだら、インターネット注文サイト「eふれんず」か注文書で注文します。
●注文サイト「eふれんず」から
パソコン・スマートフォン・携帯電話からサイトにアクセスして注文します。
●注文書から
注文書に鉛筆で注文コードと数量を記入して、商品お届け時に翌週お届けの注文書を配送担当者へ渡します。
「eふれんず」から注文した方が、カタログには載っていない「数量限定商品」「わけあり商品」「タイムセール商品」などお得な商品を注文できるので、おすすめです。注文できる期間も「eふれんず」だと注文書に比べて2日長くなっています。商品の配達予定時間や内容をメールで事前連絡してくれるサービスも利用できます。
パソコンやスマホじゃ商品が見づらいという方、商品をひとつずつゆっくり選びたいという方は注文書がいいですね。
注文締め切りは「eふれんず」の場合は配達日5日前の午前10時まで、注文書は配達日1週間前の配達員さんが商品を届けに来た時になります。
④商品が届く
商品は週1回、決まった日時に玄関先まで届けてもらえます。地域ごとに配達日時が決まっているので、お住まいの地域の配達日時に合わせることになります。
個別で配達日時設定ができないのは不便に感じる方もいらっしゃると思いますが、自宅に不在の時でも配達してくれます。
配達員さんが玄関先に商品が入った宅配箱をおいて、カバーをかけ、封印シールで封印します。帰りが遅い時は、ドライアイスを増量してもらえます。箱とカバーは、翌週商品お届け時に返却します。折りたたみ出来るので場所をとることはありません。
また、希望する方には、在宅中でもご不在時と同じ対応をしてくれるそうですよ。
商品の種類(野菜・果物、冷蔵品、冷凍品、常温品)によって、梱包方法を変えて配達してくれるので、新鮮な状態で配達してもらえます。
⑤お支払い
料金のお支払いは登録した金融機関の口座から自動引き落としとなります。
商品代金はお届け翌週の金曜日に、宅配サービス料は毎月第2週金曜日に、前月1カ月分をまとめて引き落とされます。
大まかにいうと『カタログが届く⇒注文する⇒約1週間後に商品が届く』というサイクルの繰り返しですね。
おうちコープの退会・休止方法!
おうちコープを退会したいという場合は、書類での手続きが必要です。ネットでの退会はできません。
おうちCO-OPサービスセンターまたは店舗サービスカウンターや配達員へ申請し、「脱退申請書」を受け取り、必要事項を記入し提出します。
いつでも好きな時に退会することができ、退会後には出資金が指定口座に振り込まれます。
一時的におうちコープの利用を休止したいという場合には、2週間以上お休みされる場合に限り、宅配サービス料の引き落としを止めてもらえます。配達をお休みする期間の2週前の土曜日までに、配送担当者に申請すればいいそうです。 1週間だけ宅配サービス料の引き落としを止めることはできないみたいです。
おうちコープの気になる口コミは?
おうちコープ始めたい方!紹介制度でお得に始めましょう!神奈川、静岡、山梨の方限定 働くママに強い味方。食材キット、とても便利で助かっています。保育園から帰宅して30分あれば夕食完成!詳しくはダイレクトメッセージからお気軽にどうぞ!生協 おうちコープ ##ただポチ
— ちゃれんじ大好きKママちゃん (@yokohama_mom) 2019年6月7日
おうちコープの説明に来てもらったんだけど、かなり良さそう!出来立てのお弁当と冷凍のお弁当もあって産後使えそうだし、宅配料無料✨
— ヘムヘム@初マタ (@9qdwqW3gMRKYU4u) 2019年6月7日
この1年ファッション雑誌を買ってない…😂けど、
毎週届くおうちコープのチラシを見るのが大好きで、それだけでちょっと満たされてる🥰 pic.twitter.com/kmPuzq42j6
— はる🌼あげまんフルエンサー (@yurupura_haru) 2019年3月7日
おうちコープのおためしセット!
おうちコープに興味をお持ちの方におすすめの無料資料請求やおためしセットがあります。

無料資料請求をすると、コープの人気商品をおまかせで一つプレゼントしてもらえます。
資料請求はこちらからできます。⇒おうちコープ資料請求はこちら

およそ通常価格1000円相当の商品を半額の500円で購入できるお得なセットです。
おためしセットの詳しい情報はこちらから⇒おためしセット
長くなりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。おうちコープに興味をお持ちの方に少しでもお役立ちしてもらえるとうれしいです。
