
私は今回実際に「健幸ディナーおかずセット」をお試し体験してみたのですが、
湯煎または流水解凍するだけで、おいしい食事の準備が完了します。
一人暮らしの私にとって食べ切りやすい分量なのも助かりました。
主原料は国産100%、合成着色料や合成保存料不使用で安心していただける上に
プロの料理人さん達がつくっているから、とってもおいしい!
しかも、1食平均400kcal以下、塩分3.5g以下だから、ダイエットや健康に気を遣っている人にもうれしい!
はやくわんまいるについて詳しく知りたい方はこちらへ↓
わんまいるの旬の手作り健幸ディナー口コミ!

内容は全部で5食。
わんまいるの一食分は主菜1品と副菜2品となっています。
今回の内容は
①三陸産鮭のフライ キャベツ人参ともやしのチャンプルー 秘伝豆と大豆のサラダ
②千葉県産さばの塩焼き なめこおろし ほうれん草と椎茸の卵とじ
③石見ポークを使った肉じゃが 青梗菜と薄揚げのお浸し ひじき大豆煮
④国産鶏の照り焼き じゃがバターコーン キャベツの胡麻ドレッシング和え
⑤大阪泉州産水茄子と石見ポークの酢豚 ほうれん草と人参のごま油風味 秘伝豆
全部おいしそうなメニューでワクワクします!

今回は千葉県産さばの塩焼きセットをいただいてみました。
さばの塩焼き大好き!楽しみです。

さばの塩焼き218キロカロリー、なめこおろし23キロカロリー、ほうれん草と椎茸の卵とじ50キロカロリーで合計291キロカロリー。
ご飯お茶碗1杯分をつけても合計500キロカロリー前後位になるので、ダイエット中の方にはうれしいメニューですね。



手作りご飯のおいしそうな香りが周りに漂っています。

さばの身がぎゅっと引き締まっていて、口にいれるとふわっとほろっと崩れる食感がとってもよかったです。

食べ終わった後に感じるさっぱりした清涼感が夏にぴったり!

本当に冷凍食品なの?って感じのおいしさです。
卵と野菜のほんのり易しい味付けが私的にはポイント高しでした。
全部おいしくてあっという間に完食してしまいました。カロリーは控えめですが、腹持ちはよく、食べ応えも満足感もありますよ!
はやくわんまいるについて詳しく知りたい方はこちらへ↓
わんまいるのおすすめポイント!

栄養バランスを考えた献立を毎日考えて、買い物に行って、料理をしてって・・・忙しい方には本当に大変ですよね。
わんまいるなら湯煎や流水で解凍するだけで簡単に食事ができあがります。
冷凍保存で日持ちもするし、コンパクトサイズだから、冷凍庫内での場所も取らずに助かります。
②おいしい
主原料は国産100%。日本の旬の食材ばかりを厳選して使用しているから、安心して毎日いただけます。
豊富なメニューで毎日違った料理を楽しむことができるし、専門店のこだわりの味付けだからとってもおいしいんです。
私はこの優しいほっこりした味付けがとっても気に入りました。とても冷凍食品とは思えないおいしさです。自分ではこんな深みのある味付けをすること難しいでしょうね。
③健康
専属の管理栄養士がメニューを考案しているので栄養バランスはいうことなし。
一食あたり平均400キロカロリー以下、塩分3.5g未満、合成着色料、合成保存料無添加だから本当に安心して毎日いただくことができます。
わんまいるはこのような方におすすめ!

①血圧や血糖値など健康に気をつけている
②保存料や添加物を気にしている
③材料から買っても腐らせてしまう
④料理は苦手だけど美味しい食事を楽しみたい
⑤栄養バランスのよい食事がしたい
⑥買い物に行くのが面倒
⑦調理に時間をかけたくない
特に夫婦共働き、産前産後のお母さん、健康維持管理・ダイエットをしたい方、一人暮らしの方におすすめですよ!
わんまいるがはじめてならお試しセットがおすすめ!

送料は、935円です。※北海道、沖縄県、一部離島への配送:2145円(税込)。
送料がかかってしまう点が気になりますが、外食するよりはかなりリーズナブルではないでしょうか。
わんまいるが気になったあなた!
是非下のバナーをクリックして詳しい情報を確認してみて くださいね!
- 投稿タグ
- わんまいる一人暮らし, わんまいる食事, 手作りおかず宅配, おかず宅配一人暮らし, 産後宅配