国産の生姜となめらかたまごとたっぷり入った野菜が食欲をそそる生協の食材宅配サービスおうちコープの「生姜たまごスープ」をいただいてみました。
前回紹介した「真っ赤なトマトのスープ」「たまごスープ」と同じく、フリーズドライ製法でつくられているから、野菜がシャキシャキして、たまごがふんわりなめらかで、とってもおいしいんです。お湯を注いでサッと作れるから忙しい時に助かります。
コープ商品の中でも人気商品の「生姜たまごスープ」のおいしさを紹介しますね。
「生姜たまごスープ」のおすすめポイント!
①お湯を注ぐだけで簡単に作れる!
おうちコープの「生姜たまごスープ」はお湯を注ぐだけで簡単にできあがるフリーズドライのスープ。
袋の中身を器に入れて、熱湯160mlを注いで、かき混ぜれば、サッと簡単に作れてしまいます。
忙しい朝でも、ササっと用意できるのが助かります。小腹が空いた時や、夜食にも手軽に作れるのでおすすめです。
カロリーが低いから、ダイエット中の間食にも罪悪感なくいただくことができそうです。
料理の手を抜きたい時やもう一品付け足したい時にもいいですよ!
②生姜の風味が効いていて具材がたっぷり!
スープは醤油ベースにかつおとチキン、昆布のエキスを加え、すっきりとした和風味になっています。
具材は国産の千切り生姜、たまご、たけのこ、人参、しいたけ、ねぎです。
生姜の風味が効いていて、飲むと体がぽかぽか温まります。
具材がたっぷり入っているので、カロリーは低めですが、腹持ちがいいのもおすすめポイント!
③ふんわりなめらかたまごがおいしい!
生姜たまごスープはフリーズドライ製法でつくられています。低温下で乾燥させるフリーズドライ製法は、食品組織が破壊されにくいという特長があります。ですので、素材が持つ本来の味や香り、食感、栄養成分などを保つことができるのです。
だから、たまごがふんわりなめらかでとってもおいしいんです。即席スープとは思えない味わいです。たっぷり入っているから、最後までたまごを楽しむことができますよ。
原材料が気になる方はこちらをチェック!
カロリーなど栄養成分が気になる方はこちらをチェック!
「生姜たまごスープ」つくってみました!
1袋に5食分入っています。
個包装タイプで、小さなサイズで場所を取らないので、職場に置いて、お弁当の付け足しの一品や小腹が空いた時のおやつ代わりにいただくのもいいですね。
袋の中身はこんな感じです。フリーズドライのスープです。
器に入れて、
熱湯160mlを注ぎます。ふわっとたまごが広がります。
スプーンでかき混ぜます。
あっという間に出来上がりです!
生姜の風味が効いていて、クセがないあっさりした和風のスープなのでどんな料理にも合うと思います。さっぱりしているけど、だしはしっかり効いていて満足感もあります。
特に寒い季節にはおすすめです!体がポカポカ温まります。
ごはんと一緒にお湯を注げば、お茶漬け風になりますし、お餅を入れてお雑煮風にしたり、素麺やうどんに入れたりと、アレンジしていただいてもおいしくいただけます。簡単に作れるし、幅広く使えるし、いざという時のためにストックしておいて損はない一品だと思いますよ!
「CO・OP生姜たまごスープ」はおうちコープで販売されています。
おうちコープに興味をお持ちの方はこちらをクリックしてみてくださいね!

私のおうちコープの口コミを紹介しています。↓